4月15日 日曜日 日本ハム 4x-3 楽天 チェックアウト後 試合開始まで時間がある事と2009年8月に札幌に来た時には荒れた天気模様でとても立ち寄れなかったのあり、試合前にさっぽろ羊ヶ丘展望台に行きました。クラーク博士と共にパチリ。 ![]() ![]() ![]() さてこの日の先発投手は楽天 下柳投手 日本ハム 吉川投手 1回表 聖澤選手がセンター前ヒット(高須選手はセカンドゴロで2塁フォースアウト 1塁ランナーに。)1塁とホセ選手のフォアボールでチャンスを作るもガルシア選手 ピッチャーゴロに倒れる所でしたがセカンドの田中(賢)選手がエラー(悪送球)をして、高須選手生還 敵のミスに助けられ1-0で先制します。 ![]() 1回裏 阪神時代でも登板するのを1回も観た事が無かったのでこの日の登板が初見となる下柳投手 さて立ち上がりですが、糸井選手にレフト前ヒットを打たれまたスチールも許してしまうと岩館選手にライト前ヒットを打たれノーアウト3塁1塁 そして田中(賢)選手に 2回裏にも金子(誠)選手に ![]() まあ元々阪神時代から下柳投手は序盤に打たれやすいのは分かっていましたので(逆に中日の方では序盤がチャンスみたいなものでした。 ![]() ![]() さてこの2失点で気を良くしたのか、この後ランナーが出る場面を作るも吉川投手と日本ハム守備陣に抑え込まれてしまいます。 4回裏 1アウト3塁1塁のピンチを招きますが、岩館選手のファーストゴロをホセ選手が落ち着いてホームへ投げ3塁ランナー金子(誠)選手をタッチアウト 続く田中(賢)選手にライト前ヒットを打たれもう1失点かと思われた矢先 ライト 牧田選手の好返球で2塁走者 糸井選手をホームでタッチアウト。 ![]() ![]() しかし5回裏 下柳投手から加藤(大)投手に交代するも陽選手に ![]() ![]() ![]() そしてずるずると点が取れないままここまで来た9回表 ここから良い方のドラマが待っていました。 ホセ選手がセンター前ヒットを打ち同点のランナーを出すと。 続くバッターは ガルシア選手 武田(久)投手から、なんとビジター外野応援自由エリアに近いライトスタンドに同点2ランホームラン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しかし9回裏 今度は悪い方のドラマが・・・ ![]() ![]() ![]() はい中田選手にまさかの ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最近の中田選手もテレビ中継(UHB=北海道文化放送)の解説で訪れていた代打の鬼(立浪氏)に指摘されるぐらいの絶不調でしたが。何も ![]() ![]() さて次回の遠征は鹿児島と熊本まで遠征しますが、(北国から南国へと何とも極端ですが。・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトバンク&雨 ![]() ![]() 試合も天気にもそろそろ打ち勝ちたいですね。 ![]() ![]() (楽)下柳、加藤(大)、小山(伸)、片山-嶋 (日)吉川、武田(久)-鶴岡 勝利投手 武田(久)投手 敗戦投手 片山投手 (本) (楽)ガルシア 同点 ライト2ラン(9回 武田(久)) (日)中田 PL 工藤 1B 栄村 2B 有隅 3B 津川 試合時間 2時間58分(14時01分 試合開始 16時59分 試合終了) 観客動員数 27637人 この試合で観戦した座席 1塁側 ビジター外野応援自由エリア(南ゲート 30列 27番) |
<< 前記事(2012/04/18) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/20) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
井端選手 サヨナラタイムリーで饅頭戦制す!!&日本ハムに借り(サヨナラ負け)をまず1度返す。!!
6月11日 月曜日 ...続きを見る |
中日・楽天 日本一 2012/06/15 19:10 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
日ハムの斉藤より田中投手の方がすべて好きですね。帝京第五で頑張った塩見投手、済美で活躍したいい男の鵜久森に期待してます。 |
なかとし 2012/04/21 10:16 |
なかとしさん |
中日・楽天 日本一 2012/04/21 22:04 |
<< 前記事(2012/04/18) | ブログのトップへ | 後記事(2012/04/20) >> |